セクシージェットロン『スリップストリーム(レジェンズ)』
- 2023/03/22
- 22:02⇒レジェンズ

睡です。世間はすっかりお花見ムードです。今回はレジェンズシリーズより、こちらをご紹介。『スリップストリーム(レジェンズ)』“スタースクリームのクローンとして誕生したスリップストリームは、自分の中にあるスタースクリームの部分を排除しようと試みて、新しいボディへの改造・進化の道を選んだ事は、彼女自身のアイデンティティーを確立するためには必要な行為だったと言えるだろう。ただし、そのために参考にしたトランス...
小粒ながらもよく出来てる『イグアナス(レガシー)』
- 2023/03/21
- 16:14⇒レガシー

睡です。WBCのメキシコ戦を後追いで観てます。結果が分かってるだけに心臓に良い。今回はレガシーシリーズより、こちらをご紹介。『イグアナス(レガシー)』”イグアナスは彼のうろこ状の外殻に夢中であり、彼が地球の爬虫類と特別な関係を持っていると信じている。”イグアナスはプリテンダーシリーズで登場したキャラクターで、当時は日本未発売でした。名前の通り「イグアナ」のような外見をしており、キャラクターバイオを見る...
むっちりリメイク『アニメイテッドユニバース プロール(レガシー)』
- 2023/03/20
- 20:54⇒レガシー

睡です。公園でまったり。今回はレガシーシリーズから初ユニバースとなるこちらをご紹介。『アニメイテッドユニバース プロール(レガシー)』“訓練を受けたサイバー忍者のプロールは、単独で仕事をすることを好む。彼は地球の自然に感謝し、自然環境とのつながりを感じている。”ポータルを通じて様々なユニバースから戦士たちが召喚されるレガシーシリーズ。今回のプロールはレガシー初となる「アニメイテッド」ユニバースのキャラ...
ビースト覚醒始まるジャン!『チーター(スタジオシリーズ/ビースト覚醒)』
- 2023/03/16
- 21:57⇒Movie 2023(ビースト覚醒)

睡です。1日が早い早い。。今回は実写版トランスフォーマー最新作「ビースト覚醒(Rise of the Beast)」より、こちらをご紹介。『チーター(スタジオシリーズ/ビースト覚醒)』“チーターとマキシマルズはオートボットと協力してトランスワープキーを守る。”実写7作目となる「ビースト覚醒」はアメリカやペルーが舞台となり、タイトルの通り「ビースト戦士」が登場する話になるようです。「ようです」というのも、このレビュー執筆時点...
朝シャン朝風呂いいけれど無断進入はお断り!『レックガー(’86スタジオシリーズ)』
- 2023/03/14
- 23:40⇒`86 スタジオシリーズ(SS86)

睡です。開花宣言。謎だったビースト覚醒のSSとは別のビースト戦士が、ようやくターゲット限定のバズワージーシリーズと判明しました。果たして国内販売はあるのかどうか。。ナイトバードとかどうするんだろう??今回は'86スタジオシリーズ(SS86)より、こちらをご紹介。『レックガー(’86スタジオシリーズ)』”ガラクタ惑星ジャンキオンに住み、全員がオートバイにトランスフォームする超ロボット生命体であるジャンキオン族...
その赤は狂気の色『ブレークネック(コンバイナーウォーズ)』
- 2023/03/13
- 23:27⇒コンバイナーウォーズ(CW/UW)

睡です。花粉が…ふぎぎ…。今回は、多分こんなにありがたがってレビューするのウチくらいじゃないか?なこちらをご紹介。『ブレークネック(コンバイナーウォーズ)』”ブレークネックは、道路のルールや道路の上にあるものを尊重していない。オートボットでもディセプティコンでも構わず、彼の邪魔をするすべてのボットは、ブレークネックの手にかかれば修理の対象になる。予測不可能なスタンティコンでさえ、彼を制御不能な野生の...
安定の黒カラーとイレギュラーな蛍光ピンクがベストマッチ『RID2000ユニバース スカージ(レガシー)』
- 2023/03/11
- 12:00⇒レガシー

睡です。スタジオシリーズからまさかのhigh moon"Studio"版WFCキャラが出るとのこと。twitterのタイムラインを追うと、意外とゲームをプレイ済みな方がおられて、個人的にはそこが嬉しかったり。さて今回はレガシーシリーズよりこちらをご紹介。『RID2000ユニバース スカージ(レガシー)』”スカージにとって、勝利の道とは純粋な力と狂暴な強さである。スピーディア500で勝利した後、彼はディセプティコンの名において惑星を主張...
イケメンハンサムなバンブルビーはどうですか?『バンブルビー(ジェネレーションズ)』
- 2023/03/08
- 12:00⇒ジェネレーションズ

睡です。年度末!Twitterのタイムラインを追っておるとこの春、高校を卒業されたという方がちらほら居られる様子。ご卒業おめでとうございますよ!自分が高校卒業した時はどんなだっけなあと思い返しつつ、今回はこちらをご紹介。『バンブルビー(ジェネレーションズ)』“新しい、より強力なフォームに再構築されたバンブルビーは、新たな自信を持って人生とディセプティコンに挑んでいく。彼の強化されたスピード、アーマー、強さの...
インパクト十分なお顔『スカルグリン(レガシー)』
- 2023/03/03
- 12:00⇒レガシー

睡です。汗が(ジャンバラヤ食った)今回はレガシーシリーズよりこちらをご紹介。『スカルグリン(レガシー)』”スカルグリンは戦場において破壊的な脅威である。すべてが破壊されるまで攻撃を止めることはない。”スカルグリンはプリテンダーシリーズに登場したディセプティコンの1人で、牛の頭骨のような頭部が特徴的なキャラクターです。当時はそんなインパクトの強いプリテンダースーツ(ガワ)の中にロボットが入っているとい...
真面目一徹『プロール(サイバーバース)』
- 2023/03/02
- 23:34⇒サイバーバース(2020)

睡です。映画「フリーガイ」を観ました。トゥルーマンショーを今風にアレンジしたような感じですね。今回はサイバーバースシリーズより、こちらをご紹介。『プロール(サイバーバース)』サイバーバースシリーズにおけるプロールは忍耐強く、忠実で、いたって真面目な戦士であり、秩序のないものは嫌いという堅物キャラでした。トイとしては結構な種類が発売され当ブログでも過去にクインテッサとセットになったスカウトクラスを紹...
決定版の呼び声高し『アイアンハイド(`86スタジオシリーズ)』
- 2023/03/02
- 12:00⇒`86 スタジオシリーズ(SS86)

睡です。夜はやはり寒い。今回は`86スタジオシリーズより、こちらをご紹介。『アイアンハイド(`86スタジオシリーズ)』”オートボットの警備員。赤いワンボックスカーに変形する。戦闘員としての能力が極めて高く、火炎や光線の発射や冷凍ガス、瞬間接着光線を発射するなど多くの攻撃武器を操る戦闘のプロフェッショナル。真面目で責任感が強い一方で、戦闘においては血の気が多く、敵に対して発してしまう過激な発言をオプティマ...
チータスが出る限り偽装する!『シャドーパンサー(キングダム)』
- 2023/03/01
- 19:00⇒キングダム

睡です。だいぶ暖かくなってきました。今回はキングダムシリーズより、こちらをご紹介。『シャドーパンサー(キングダム)』シャドーパンサーはビーストウォーズ期にチータスのリカラーとして登場したキャラクターで、全く同じ型であることを逆手に取って「チータスに偽装したデストロン兵士」という設定が盛り込まれました。その後、チータスのMP化に乗じて()シャドーパンサーもMP化。そして今回もキングダムシリーズでのチータ...
やっぱり銃にはならなかった『メガトロン(アースライズ)』
- 2023/02/27
- 23:41⇒アースライズ

睡です。大忙し。今回は買い逃していたこちらをご紹介。『メガトロン(アースライズ)』”ディセプティコンの破壊大帝。ロボットモードからビークルモード(戦車)へと変形する。バズーカ砲と大型の武器を装備する。”アースライズ版メガトロンは前シリーズ「シージ」版メガロトンのリデコとなり、前作と同じ戦車モードは引継ぎながら、よりG1チックな外見に改修されました。さすがに今のご時世「銃」に変形するのは難しいとしても、...
ビークルモードが美しい『フリーウェイジャズ(アニメイテッド)』
- 2023/02/24
- 21:14⇒アニメイテッド

睡です。急な下痢。多種多様な展開を見せるトランスフォーマー。ここ最近は複数のシリーズが同時に走る事も多くなり、稀に異なるシリーズ間を跨いで発売される、クロスオーバーなキャラクターも登場するようになりました。今回はそんなキャラをアニメイテッドシリーズよりご紹介。『フリーウェイジャズ(アニメイテッド)』“ディセプティコンの活動が銀河の縁近くでピークに達したため、地球にも邪悪な訪問者が増えていくのではない...
やっとこゲット!『アイアンハイド(スタジオシリーズ)』
- 2023/02/20
- 18:58⇒スタジオシリーズ(SS)

睡です。さすがにメタルホークのレビューは人気が高かった…。今回はスタジオシリーズから、ようやくゲットできたこちらをご紹介。『アイアンハイド(スタジオシリーズ)』“オプティマスの右腕で経験豊富な兵器のスペシャリスト。大きく強い兵器を求めて日々研究に余念がない。GMCトップキックC4500に変形。”実写版トランスフォーマーの1~3作目まで登場したアイアンハイドは、オートボットの歴戦の戦士であり、武器のスペシャリス...